仕事内容について
水門工事や設備の点検・修理を行っています。その目的を達成するためにみんなとチームになって動いています。
現場に出た時は特に仲間とチームワーク良く動くように心がけます。
社員の年齢層は幅広いですけど、仲が良くて良い雰囲気ですよ。
それから、扱う道具の数が多いというのもあって、次に使う人が困らないように道具の場所の共有・声がけを意識して作業しています。
MTSに入った理由
(父親が社長を務めている会社なので)中学生の頃から何となく村電で働くんだろうなと思い始め、高校生の頃には村電で働くと自分の中で決めていました。
小さい頃から会社に顔を出したり、高校生の時には仕事の手伝いもしていたので、職場の雰囲気もわかっていたし、チームワークの良さも感じていました。
仕事の楽しみ
高校を出てすぐに就職したというのもあって入社当時は、出張ばかりの仕事で友達となかなか遊べないことが残念でした。
でも今では仕事自体が楽しいですし、日本各地いろんなところに行けるのも楽しみの一つです。
最近だと青森に2~3週間行っていて、大間のマグロを食べに行ったりだとかしました。
その地域の美味しいものを食べたりとか、地元にとどまってたらできないことができることは楽しみのひとつですね。
今後の目標は何ですか?
もっと仕事を覚えて、任せてもらえるようになることです。
現場に出向くチームで工事を完遂できるよう、チームの一員として一人前になりたいです。
より楽しく、早く、正確な仕事ができる人間になることを目指しています。